当会について

PanSIG大会とは、JALTの分野別研究部会(SIG)により企画・支援されている年次大会であり、JALTが主催する年次国際大会よりカジュアルで小規模に行われ、参加者が自身が所属するSIGの会員だけでなく、異なるSIGに所属する会員と交流し人脈を広げることができる場となっています。第1回PanSIG大会は2002年に開催されました。

荷物の配達

PanSIG 2023で展示エリアをお持ちの方(SIGや出版社など)は、このページの情報を参考に、PanSIG会議への荷物の送付をお願いします。

5月11日(木)18:00以前に到着するように、下記の住所に箱をお送りください。

  • Japanese:
    〒603–8555
    京都市北区上賀茂本山
    京都産業大学
    外国語事務室
    C/O PanSIG 2023 Amanda Gillis-Furutaka
  • English:
    PanSIG 2023 Amanda Gillis-Furutaka
    Faculty of Foreign Studies Office
    Kyoto Sangyo University
    Kamigamo-Motoyama
    Kita-ku, Kyoto
    〒603–8555

荷物の返送の受付は、5月14日(日)16:30 です。会議棟 1 階 S102 へお持ちください。
郵便局のゆうパック(小包)の着払いの宛名ラベルをお渡しします。15日(月)の午前中に郵便局で集荷します。